紫根染しこんぞめ
Murasaki dye

和名ムラサキ(紫草)
別名紫根 紫 日本ムラサキ
英名Murasaki
学名Lithospermum erythrorhizon
科名属名ムラサキ科/ムラサキ族
分布日本全土 中国 朝鮮半島 アムール
品種ムラサキ(軟紫根)セイヨウムラサキ(硬紫根 Lithospermum officinale L. )イヌムラサキ(Lithospermum arvense)
特徴多年草 花/白色
染色部位根(表面部に色素を生成)
染色時期10~11月頃/葉が黄色くなった後
ムラサキの特徴
7月上旬撮影。白い花を咲かせる。
ムラサキは6~7月に白い花を咲かせる多年草で10~11月頃に採取し、天日干しをした根を紫根と呼ぶ。
紫根染め(紫染め)について
ムラサキは6~7月に白い花を咲かせる多年草で10~11月頃に採取し、天日干しをした根を紫根と呼ぶ。日本ムラサキ(軟紫根)やセイヨウムラサキ、イヌムラサキなどの品種があります。このムラサキの根で染める紫根染は藍染、紅花染と並ぶ、日本三大色素の一つです。〔冠位十二階〕でも紫根で染めた濃紫(こむらさき)や淡紫(あわむらさき)を最高位の色に定めるほど、古来より貴重な染料として重宝されてきました。古くは飛鳥、奈良、平安時代では天皇、公家にしか赦されない禁色(きんじき)として、鎌倉時代には身分の高い武士の身に着ける甲冑の紫縅(むらさきおどし)に、江戸時代には京紫や江戸紫の色は庶民には手の届かない高価で憧れの色として染められてきました。
草木染め方法
紫根染めの媒染による色の違い
色いろ
/ 媒染
C20,M47,Y00,K59
R83,G104,B55
/ 媒染
C20,M47,Y00,K59
R83,G104,B55
色いろ
/ 媒染
C00,M06,Y44,K58
R102,G108,B061
/ 媒染
C00,M06,Y44,K58
R102,G108,B061
色こう
/ 媒染(Al)
C00,M12,Y60,K08
R234,G205,B093
/ 媒染(Al)
C00,M12,Y60,K08
R234,G205,B093
色いろ
/ 媒染
C00,M18,Y52,K08
R234,G191,B113
/ 媒染
C00,M18,Y52,K08
R234,G191,B113
草木染めの色辞典
-
- 桜染さくらぞめ
- Sakura dye
No.1
-
- 檳榔子染びんろうじぞめ
- Betel nut dye
No.2
-
- 蘇芳染すおうぞめ
- Sappanwood dye
No.3
-
- 柘榴染ざくろぞめ
- Pomegranate dye
No.4
-
- 矢車附子染やしゃぶしぞめ
- Greenalder dye
No.5
-
- 茜染あかねぞめ
- Madder dye
No.6
-
- 紅花染べにばなぞめ
- safflower dye
No.7
-
- 五倍子染ふしぞめ
- Sumac dye
No.8
-
- 蓬染よもぎぞめ
- Mugwort dye
No.9
-
- ログウッド染ろぐうっどぞめ
- Logwood dye
No.10
-
- 正藍染〔蓼藍〕しょうあいぞめ
- Japanese indigo dye
No.11
-
- 紫根染しこんぞめ
- Murasaki dye
No.12
-
- 紫鉱染しこうぞめ
- Lac dye
No.13
-
- コチニール染こちにーるぞめ
- Cochineal dye
No.14
-
- 屋久杉染やくすぎぞめ
- Yakucedar dye
No.15
-
- 栗染くりぞめ
- Chestnut dye
No.16
-
- 槐樹染えんじゅぞめ
- Pagodatree dye
No.17
-
- 玉葱染たまねぎぞめ
- Onion dye
No.18
-
- 梔子染くちなしぞめ
- Gardenia dye
No.19
-
- 向日葵染ひまわりぞめ
- Sunflower dye
No.20
-
- 桑染くわぞめ
- Mulberry dye
No.21
-
- 丁子染ちょうじぞめ
- Clove dye
No.22
-
- 黄蘗染きはだぞめ
- Amurcorktree dye
No.23
-
- 珈琲染コーヒー
- Coffee dye
No.24
-
- 楊梅染やまももぞめ
- Redbayberry dye
No.25
-
- マリーゴールド染まりーごーるどぞめ
- Marigold dye
No.26
-
- 梅染うめぞめ
- Japanese Apricot dye
No.27
-
- 緑茶染めチャノキ
- Tea dye
No.28
-
- 臭木染くさぎぞめ
- Harlequin glorybower dye
No.29
-
- 車輪梅染しゃりんばい
- Yeddo Hawthorn Dye
No.30
-
- 桂皮染けいひぞめ
- cinnamon dye
No.31